キャンプや登山などアウトドア好きの人にとっては馴染み深いブランド「モンベル」のポイントがもらえる返礼品をご紹介します。
そのモンベルが地方創生を応援する意味合いを込めてふるさと納税に貢献している制度があります。
それが「モンベルポイントバウチャー」です。
今回はモンベルポイントバウチャーがもらえる自治体と還元率、バウチャーの使い方についてご紹介していきます。
<こちらの記事でわかること>
- モンベルポイントバウチャーがもらえる自治体
- 最低寄付額と還元ポイント
- バウチャーの使い方
モンベルポイントバウチャーがもらえる自治体
まず、モンベルポイントバウチャーが返礼品としてもらえる自治体をご紹介します。
- 長野県小谷村
- 大分県竹田市
こちら2つの自治体は「ふるなび」で返礼品が設定されています。
その他、ふるさとぷらすでは和歌山県串本町も返礼品を用意しています。
ただし。
詳細は後ほど触れますが、ふるなびではAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施中です。
特に大きな理由がなければ、ふるなびで寄付するのがおすすめですね。
最低寄付額と金額ごとの還元率
さて。先ほどは自治体をご紹介しました。
しかし、あなたが気になるのは「寄付額と還元率」ですよね!
寄付額別の還元率
一覧でまとめましたので、次の表をご確認ください。
寄付額 | 返礼ポイント | 自治体 |
17,000円 | 5,000pt | 長野県小谷村 |
50,000円 | 15,000pt | 長野県小谷村 大分県竹田市 |
57,000円 | 15,000pt 小谷村宿泊補助券2,000円 |
長野県小谷村 |
100,000円 | 30,000pt | 長野県小谷村 大分県竹田市 |
110,000円 | 30,000pt 小谷村宿泊補助券3,000円 |
長野県小谷村 |
134,000円 | 40,000pt | 長野県小谷村 大分県竹田市 |
147,000円 | 40,000pt 小谷村宿泊補助券4,000円 |
長野県小谷村 |
167,000円 | 50,000pt | 長野県小谷村 大分県竹田市 |
184,000円 | 50,000pt 小谷村宿泊補助券5,000円 |
長野県小谷村 |
250,000円 | 75,000pt | 長野県小谷村 大分県竹田市 |
277,000円 | 75,000pt 小谷村宿泊補助券8,000円 |
長野県小谷村 |
500,000円 | 150,000pt | 長野県小谷村 大分県竹田市 |
550,000円 | 150,000pt 小谷村宿泊補助券15,000円 |
長野県小谷村 |
833,000円 | 250,000pt | 長野県小谷村 |
834,000円 | 250,000pt | 大分県竹田市 |
916,000円 | 250,000pt 小谷村宿泊補助券25,000円 |
長野県小谷村 |
表:モンベルポイントバウチャー還元率一覧
先日、政府が発表した指導(還元率は3割以内)を綺麗に守った還元率となっていますね。。。
ただ、これでもお得な返礼品であることは間違いありません。
長野県小谷村はモンベルポイントに加えて、小谷村のホテルなどで活用できる宿泊補助券がついてくるプランもあります。
小谷村にはスキー場や綺麗なホテルがあるため、お得に使いたいケースでおすすめです。
還元率をあげるお得なウラ技
現在、ふるなびでは2018年12月31日までキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンの対象自治体に長野県小谷村が選ばれています。
キャンペーンを利用すると、寄付額の10%をAmazonギフトとして受け取ることができるんです。
かなりお得なので、ぜひ利用するようにしましょう。
参考にこちらの記事もご覧ください。

バウチャーの使い方
最後に、モンベルポイントバウチャーの使い方をご紹介します。
バウチャーを使うためにはいくつかのルールがあります。
- モンベルクラブの会員になる
- インターネット手続きなら1週間ほど時間がかかる
- バウチャーの有効期限はない
モンベルポイントバウチャーを使うためには、モンベルクラブの会員になる必要があります。
モンベルクラブは年会費が1,500円かかりますが、初年度は無料なので、今から会員になるケースでも安心して使うことができますね。
まとめ
今回はモンベルポイントバウチャーが返礼品でもらえる自治体をご紹介しました。
登山・キャンプなどアウトドア好きだけでなく、ジョギングやランニングなど運動を始めたい人にとってもオシャレかつ機能性あふれる一品です。
ふるさと納税で食品はいらないな・・・と思っているあなたにピッタリかもしれません。
モンベルポイントでお得にアウトドアを楽しんでみませんか。
コメント