静岡県西部に位置し、政令指定都市でもある浜松市。
浜松市といえば、徳川家康が城主を務めた「浜松城」があることで有名です。
その縁もあり、浜松市にはゆるキャラの「出世大名家康くん」がおり、人気となっています。
かつて城下町として栄えた浜松市は、現在での静岡県内最大の都市です。
農業・工業・観光地と様々な要素を持っており、返礼品の種類も豊富となっています。
今回は、そんな静岡県浜松市の返礼品をご紹介していきます。
静岡県浜松市の特徴
静岡県浜松市は、ちょうど東京と大阪の中間に位置しています。
南部は平野部で遠州灘があり、北部は山間部で豊かな自然に囲まれています。
さらに、西部には浜名湖が広がっており、観光地としても人気があるのです。
農業・工業のどちらも盛んな土地となっています。
農業ではみかんが特産品となっており、「青島みかん」「三ケ日みかん」として全国的に有名です。
工業では「東海工業地帯」と呼ばれており、とくに楽器工業や繊維産業が主要産業となっています。
また、ホンダの発祥の地であり、スズキの本社もあります。
浜松市は、県内最大都市ながら、農業・工業・観光地と三拍子揃っているのです。
浜松市の返礼品|おすすめ
浜松市の返礼品では、主に浜松市の名産品や特産品が用意されています。
用意されている返礼品は豊富であり、以下のカテゴリーの返礼品が用意されています。
- 肉
- 米
- 果物類
- 魚介類
- 野菜類
- お酒
- 飲料類
- 菓子
- 加工品等
- 麵類
- 調味料
- 鍋セット
- 旅行
- イベントやチケット等
- 雑貨や日用品
- 美容
- ファッション
- 工芸品や装飾品
浜松市の返礼品は、とにかく多種多様です。
特産品である「うなぎ」「みかん」を中心に、雑貨や装飾品、工芸品など様々なジャンルの返礼品を用意しています。
浜松市の寄付金額は1万円~30万円まで幅広く用意されているのですが、なかでも1万円~2万円の返礼品の種類が豊富となっています。
注目返礼品1|うなぎの食べ比べや蒲焼き
浜松市のふるさと納税返礼品で人気なのは「うなぎ」です。
浜名湖のうなぎは全国的に有名であり、返礼品としても人気となっています。
種類も豊富に用意されており、白焼きや蒲焼き、刺身などお気に入りのうなぎを選ぶことができます。
こちらの返礼品を受取るための寄付金額は「10,000円~300,000円」です。
寄付金額300,000円なら、「うなぎ豪華食べ比べコース」や「うなぎ・和牛満喫コース」などを受取ることができます。
グルメの方にはたまらない一品となっています。
注目返礼品2|ご当地みかん
浜松市の特産品として「みかん」が有名であり、多くの返礼品が用意されています。
「青島みかん」「三ケ日みかん」が返礼品となっており、3キロ~5キロのみかんを受取ることができます。
また、珍しいものでは、「みかんの木のオーナー権利」も返礼品に含まれているのです。
みかんの返礼品を受取るための寄付金額は「10,000円~50,000円」となっています。
美味しいみかんを返礼品として選んでみてください。
ふるさと納税の使い道
浜松市のふるさと納税の使い道については、以下の7つにわかれています。
- 産業、雇用の創出
- 子育て、学力の支援
- 防災、防犯の強化
- 自然との共生、持続可能な社会の実現
- 健康づくりの推進、地域医療の充実
- 地域文化の創造、魅力発信
- 浜松市におまかせ
使い道については、主に浜松市民の生活に密接した事業に使われます。
また、使い道について決められない方は、「浜松市におまかせ」がおすすめです。
まとめ
今回は静岡県浜松市のふるさと納税返礼品について紹介してきました。
浜松市の返礼品は、特産品である「うなぎ」「みかん」はもちろん、様々なジャンルの返礼品が用意されています。
自分好みの返礼品があるか、どうぞ一度チェックしてみてください。